イベント後記
IZUMIのイベント後記(2021/11/2)
EML11月、東京都の時短要請が明けて久しぶりの平日開催でした。前半はダンサーさんも太鼓を持って、セッション→レクチャー2つ→セッションと、みっちり太鼓練♪『技』を3つと『リズム』を4つ。今後のセッションでも役立つことを願いますっ。(レクチャーは後日、「EML YouTubeチャンネル(期間限定公開)」「EMLテレビ」にてアップ予定です。ぜひご登録ください♪) ⚫︎EML YouTube チャンネルhttps://youtube.com/channel/UCJoUpPP7tEBB6H7V_93-Hfg⚫︎EMLテレビ(サブスクチャンネル 30日間無料体験あり)https://eml.icey.jp/ 後半はお仕事終わりで駆けつけてくれたダンサーさん達も加わってのフリーダンスタイム♪久しぶりに、「音楽とダンスと太鼓とお酒の夜」で盛り上がりました〜っ♪♪♪ さて来月は早くも2021年最終回っ!12/7(火)開催の予定ですが、コロナの影響で変更のある場合は、随時当サイトやFacebook ページ等でお知らせいたしますっ。
IZUMIのイベント後記(2021/10/9)
10月のEMLは、ひと足早いハロウィンでしたっ!ダンサーさんたちのクオリティの高いコスプレはさすがというかとっても華やか♪♪♪中でも今年の格別はアマビエ様!(どぉかこの疫厄を祓ってくださいませw。、、ご覧になりたい方はEMLのFacebook ページにて!) レクチャーは「右手・左手の入れ替え練」と「右手・左手の分離について」という、“左右の手の扱い” についての練習と知識のシェアでした。『脳と手のトレーニング』として、『リズムワーク』として、覚えてもらえたら嬉しいです♪(過去のレクチャー等ご覧になりたい方はこちら)↓↓↓Eastern Musuc Lounge YouTubeチャンネルhttps://youtube.com/channel/UCJoUpPP7tEBB6H7V_93-Hfg 華やかなダンサー達が舞うフリーダンスタイムもダルブッカ・レク・ドフ・ジルと楽器の種類も多めで盛り盛り盛りっ!!!来月11月の開催については、東京都による飲食店への時短要請の状況をみて、またお知らせいたします。お楽しみにっ☆彡
IZUMIのイベント後記(2021/9/11)
夏の終わりの9月EMLは「アマビエ音頭」という音頭をみんなで叩いて踊ってという、ひと足早い秋祭りの雰囲気もただよう回となりました♪ レギュラーのレクチャー企画も継続中!(現在サブスクチャンネルを開設にむけて準備中ですので、開設したら会場にいらっしゃれない方もご覧いただけるようになりますよ。)今月のレクチャーは、 ・ナナメ上をいくメトロノームの使い方・リズムの装飾パターンの地味練 でした。スマホアプリで入手・持ち運びもしやすくなったメトロノーム、、アイデア次第でいろんな使い方があるもんですねっ! 「アマビエ音頭」はFBページにて本家映像&歌詞・太鼓ガイドをアップしていますので、そちらも是非ご覧くださいっ♪↓↓↓『EML FBページはこちら』https://www.facebook.com/groups/243453439081649/次回10月の開催日は緊急事態宣言の状況次第で変動しますので、決まり次第告知いたしまーす!!
あまびえ音頭を踊ろう
肥後の国(熊本)には疫病退散で有名なアマビエという妖怪がおり、半人半魚に鳥のくちばしといった、なんとも不思議ないで立ちをしております。コロナ禍が長引くなか、EMLホストMyulla氏の師匠であるMAHAさんが疫病退散の祈りと夏のお祭りを融合させた「アマビエ音頭」を作りました。ある朝突然この詩が降りてきたそうです。何かのお告げが偶然か。。作詞 MAHA、作曲 立岩潤三、歌 矢口美香 という、ベリーダンス業界の大御所たちが世の中を明るくすべくに作り上げた、この名曲。みんなで踊って、演奏をしませんか!?日本人には馴染みの深い盆踊りなので、誰でも簡単に踊れます。そして、踊りが苦手な人はダラブッカで伴奏できます。次回のEMLで簡単レクチャーしますので、みんなで秋祭りを楽しみましょう。動画と歌詞カードをアップするので、今週の土曜までにな〜んとなく予習してみてね^^ かまたベリーセッションEML9月11日(土)17:00から アマビエ音頭 動画 https://drive.google.com/file/d/1LtCeh87hl9ar3K8cmxg0QeNh-teJ0my2/view?usp=sharing
IZUMIのイベント後記(2021/8/7)
IZUMIのイベント後記(2021/8/7) 8月EMLも緊急事態宣言により土曜に振替でしたがスクリーンに花火の映像を流して夏の雰囲気に溢れた回となりました♪色んな行事が中止になる中、わいわいと夏気分を太鼓とダンスで楽しんでもらえたなら嬉しく思います。 今月のレクチャーは、CINTA氏が「ロールの意識」、私(IZUMI)が「5連打のバリエーション」♪どちらもこれからの練習に役立つと思いますので覚えておいてくださいねっ。 そしてそして、Myullaセンセのジル&ダンスの素敵なショーに加えて、今回初参加のクラリネット奏者の方をメインに急遽の演奏からの、太鼓もダンスも入ってのプチセッションもっ♪♪♪ありがたや〜ありがたや〜!こういう予期せぬサプライズもEMLの面白味でありますっ。^ ^ さて、次回は通常なら9/7(火)の開催ですが、時短要請などの状況によってはまた振替になるかも知れません。詳細は発表を待ちつつ、随時お知らせいたします☆彡
IZUMIのイベント後記(2021/7/3)
EML7月、皆さまのおかげで10周年記念を迎えることができました。心より感謝申し上げます!コロナ禍のため、さほど盛大には、、、という予定でしたがフリマあり・歌あり・演奏あり・ダンスありと、結果、すごく豪華な記念回になっちゃいました♪初めて参加してくれた方達も今回が2回目の方達も10年ずぅ〜と来てくれている方達も、皆んな一緒になってこの日を過ごせたことをとても嬉しく思います。 15周年、20周年を目指してこれからも楽しい回を続けていきたいと思いますので、皆さま今後ともどうぞよろしくお願いいたします! 叩きたい方、踊りたい方、楽しみたい方、おひとり様でもグループ様でも、いつでもお待ちしておりまーっす☆彡
IZUMIのイベント後記(2021/6/12)
6月のEMLは緊急事態宣言により土曜に振り替えての開催でした。お越しいただいた皆さま、ありがとうございましたーっ!! 久しぶりの3時間フルでの開催ということもあり、 ・しんたPの「9拍子、7拍子」レクチャーとデモ演奏(ほうれん草と人参ねっ!)・私(IZUMI)の「リズムとオン・エン」地味練(はいっ♪はいっ♪と、えいっ♪えいっ♪ねっ!)・MyullaセンセとSabiyaセンセのダンスショー(美しやのぉ〜♪♪) その他にも、太鼓・ジル入り混じってのセッションなんかも久しぶりに皆んなでワイワイと出来ました〜♪♪♪ ホームページを観て初めて来ていただいたダンサーさん達も「太鼓に興味あり」とのコトでしたのでお初の太鼓チャレンジーーっ。うわぁお、、飲み込みがはやくてびっくりしちゃいましたよぉ(驚)!(指を伸ばして “手のひらで曲げる” 感覚、おさらいしてみてくださいね♪)そしてその勢いでいきなりのセッション参加も!!細かいことはさておきで、楽しんでもらえたなら嬉しいです(o^^o)☆彡 次回は7/6(火)開催の予定です。緊急事態宣言も無事に解除されていることを願いますが、変更等の場合は随時告知いたしまーす! IZUMIのイベント後記(2021/6/12) 6月のEMLは緊急事態宣言により土曜に振り替えての開催でした。お越しいただいた皆さま、ありがとうございましたーっ!! 久しぶりの3時間フルでの開催ということもあり、 ・しんたPの「9拍子、7拍子」レクチャーとデモ演奏(ほうれん草と人参ねっ!)・私(IZUMI)の「リズムとオン・エン」地味練(はいっ♪はいっ♪と、えいっ♪えいっ♪ねっ!)・MyullaセンセとSabiyaセンセのダンスショー(美しやのぉ〜♪♪) その他にも、太鼓・ジル入り混じってのセッションなんかも久しぶりに皆んなでワイワイと出来ました〜♪♪♪ ホームページを観て初めて来ていただいたダンサーさん達も「太鼓に興味あり」とのコトでしたのでお初の太鼓チャレンジーーっ。うわぁお、、飲み込みがはやくてびっくりしちゃいましたよぉ(驚)!(指を伸ばして “手のひらで曲げる” 感覚、おさらいしてみてくださいね♪)そしてその勢いでいきなりのセッション参加も!!細かいことはさておきで、楽しんでもらえたなら嬉しいです(o^^o)☆彡 次回は7/6(火)開催の予定です。緊急事態宣言も無事に解除されていることを願いますが、変更等の場合は随時告知いたしまーす!
IZUMIのイベント後記(2021/3/6)
IZUMIのイベント後記(2021/3/6) 3月EMLも緊急事態宣言により土曜に振り替えての開催でした。ひな祭りを祝ってお雛様もダンスを披露してくれました^ ^ このところリアル会場とオンライン参加の両立に取り組んでいまして、リアル、オンラインともにご参加いただいた皆さまに感謝しています♪ありがとうございます!! 今月は通常の私(IZUMI)のレクチャーに加えてオランダのプロ奏者ルーベンさんのオンラインレクチャーも♪♪リズム「マクスーム」を使って初心者向けのベーシックな練習法や経験者向けのバリエーションなどをシェアしてくれました。 コロナ禍でなくとも海外のプロ奏者の技術を学んだり、アドバイスをもらったり、お話しを聞けたりっていうのはとっても貴重です!(これは他では無いですよっ!)今後もルーベンさんには登場していただく予定ですのでお楽しみにっ♪♪ 来月は通常の第一火曜に戻って4/6(火)に開催の予定です。緊急事態宣言が再延長されませんようにっ!
IZUMIのイベント後記(2021/2/6)
IZUMIのイベント後記(2021/2/6) 2月EMLは緊急事態宣言のため、土曜夕方に振り替えての開催でしたが、レクチャー×2・豆まきに加えてスペシャルゲスト登場という特別感のある回となりました。 スペシャルゲスト?? オランダよりスーパーダルブッカ奏者のRuben van Rompaey さんがリモートで参加!! 参加者代表を相手にプチレクチャーをしてくれました。そのプレイっぷりに見ていた皆さんからも「おお〜っ!」と感嘆の声♪♪♪ 達人のプレイはオンラインで見ても強烈ですねっ。 今回は通信テストがメインという試みでしたので、今後の展開にご期待あれ!です。 「太鼓買ったので練習しにきました♪」 「太鼓触ったコトもないけど来てみました♪」 という方々もお越しいただいてとっても嬉しいです!一緒に楽しく練習していきましょう! 次回3月も緊急事態宣言中ですので通常の第一火曜の夜ではなく、 3/6(土)17:00〜19:30 に振り替えての開催です。 「平日はなかなか厳しい、、」 という方も是非この土曜開催の機会に遊びにいらしてくださ〜い☆彡
IZUMIのイベント後記(2021/1/5)
IZUMIのイベント後記(2021/1/5) EMLの2021年、スタートしましたっ!毎年1月恒例の『お年玉つき 一芸大会』♪♪なんでもアリのパフォーマンスは演奏に歌に漫才などなど、いやぁ〜皆さん芸達者っ!!時短営業要請で通常より1時間少なかったのが本当に悔やまれます。 直前にダルブッカを購入して初参加してくださった方も、太鼓練スタートの楽しい機会になったなら嬉しく思います♪(最初はみんな苦戦しちゃう左手「K」の音も何発かイイ音が出てましたっ!) 楽しく素敵な皆さんに支えられつつ1年の幕開けが出来たことを感謝いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします☆彡 次回は2/2(火)の開催を予定していますが(1/5時点)、緊急事態宣言が発令された場合どうなるか未定ですので、随時このホームページやFacebookグループページ「Eastern Music Lounge」でご確認ください。m(_ _)m