2020/2/4
2020/3/3
2020/6/2
2020/7/7
2020/8/4
2020/9/1
2020/10/6
2020/11/3
2020/12/1
2021/1/5
2021/2/6
IZUMIのイベント後記(2020/2/4)
2月EML、ご参加いただいた皆さまありがとうぞがしましたっ!
今月は豆まきにバレンタインと季節感を皆んなで楽しんだ回となりました♪
そしてそして、お初の試みである「フレームドラムの叩き方」レクチャーも!!
ダルブッカとは違って “持ち方” も ”叩き方” も慣れない様子でしたが、しんた氏がわかりやすく丁寧に指導してくれましたよ。
(リクエストがあればまたやってくれるかもですよ〜^ ^ )
「ドラムソロレクチャー」はエジプトのリズム、『ZAFFAH ザッファ』♪
現地の結婚式で演奏されるリズムです。
Myulla先生のつけてくれた振付がエジプトをイメージさせる感じで素敵でしたっ!
教えてもらった「エジプシャン ステップ」というのもそれぞれで復習して欲しいと思います。
はい、そして「ザッファ」(基本パターン)もダルブッカだけでなくフレームドラムでも是非復習してもらえたら嬉しいです☆彡
来月は3/3(火)に開催です!
お楽しみに〜♪♪♪
IZUMIのイベント後記(2020/3/3)
3月EMLはレクチャー企画たっぷりの回となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!
ひなあられと酒とダンスと太鼓と音楽とな夜でした♪
まずは「ダルブッカで叩くジャンベのリズム」。
しんた氏がわかりやすく教えてくれました!
「KUKU」というリズムを覚えましたよ。
“2つの異なるパートが重なってひとつのリズム” というのがとっても新鮮でした!
ジャンベとダルブッカの特徴の違いも勉強になりました♪
次に「ドフダンス」。
「バラディ」のリズムでのレクチャーでした。
ムーヴしながらの演奏なのでダンサー勢は余裕そうでしたが踊り慣れてない奏者勢のチャレンジは大変そうでしたねーw
はい、ドフ(フレームドラム)を見せる角度もMyulla先生からアドバイス出て「なるほど!」でした♪
最後に「課題曲」。
これまでにやってきた「1分間ドラムソロプラクティス」から再編成して1曲にまとめました。
4月、5月も同じ曲を練習しますので今月不参加の方や、これから初めていらっしゃる方も是非一緒にやりましょう!
次回は4/7(火)の開催です。
コロナウイルスも収まっているといいですね。
皆さま体調管理もお気をつけて!
元気にまたお会いしましょう☆彡
IZUMIのイベント後記(2020/6/2)
6月EMLは長い自粛もようやく明け、久しぶりにオッタンタでの開催でした☆彡
とはいえまだ自粛明け2日目。。
マスク着用や消毒、定期的に換気などコロナ対策もしっかりとしつつの開催。久しぶりに集まって自粛期間中の話しをしたり課題曲の復習をしたりと、のんびりほんわかな回となりました。^ ^
やっぱり皆さんと会えると楽しいですね〜♪
(ダンサーさんはやはり衣装みたいな自作のオシャレマスクを作っててすごいなぁと感心っ!)
来月は7/7の七夕の日の開催です!
コロナも落ち着いて安心して完全復活出来る事を願いますっ!!
皆さま来月、オッタンタでお会いしましょう☆彡
IZUMIのイベント後記(2020/7/7)
7月EMLは短冊に願いをかきつつ七夕の回となりました!
コロナの影響もまだまだ響いている中、足を運んでいただいた皆さまありがとうございましたっ!
さて、以前から取り組んでいた課題曲ですが、一部内容に変更がありましたが皆さん何の問題もなくしっかりと覚えてくれていてバッチリでした♪
出来れば皆さんそれぞれが、「自分がリーダー役」になると想定してテンポや合図など意識していってもらえたら嬉しいです。
ダンスレクチャーは来月をお楽しみに〜っ☆彡
次回は8/4(火)の開催です!
皆さまのお越しをお待ちしておりますっ♪
IZUMIのイベント後記(2020/8/4)
8月EML、東京都の要請により時間を短縮しての開催でしたが、コロナ対策もしっかりとしつつ、わいわいなごやかな回となりました♪
webを見て「太鼓に興味あり!」という初参加の方々もいらっしゃって嬉しかったです!
(今日は「D」「T」「K」おまけで「P」にチャレンジしていただきました。)
奏者の方たちはトルコのリズム「キョルフェズ」、覚えておいてくださいねっ。
左手でミュートするやり方は僕がイスタンブールで習ってきたやり方です。
さて、次回9/1(火)イベント終了時まで、
「Save the STUDIO80 」
としてキャンペーンを開催します。
詳細は随時専用ページにて告知・更新しますので、どうぞご協力お願いいたしますm(_ _)m
ちなみに9/1の回はMyullaセンセ、いっぱい衣装や小物を持って来てくれるそうですよぉ〜☆彡
IZUMIのイベント後記(2020/10/6)
10月EMLは久しぶりのフルタイム開催!
・Myullaセンセの「Save the オッタンタ最終日のフリマ」
・しんたPの「K(カ)のレクチャーとデモプレイ」
・IZUMIの新レクチャー「太鼓の地味練」
と、見て・聴いて・習って・買って・叩いて・踊って・呑んで、な回となりましたっ♪♪♪
Save the オッタンタチャリティーにご協力してくださった皆さま、心よりお礼申し上げます!!
ダンサーさんの各方面出演情報もFacebookグループページにアップされてたりもしますので合わせてご覧いただければと思います。
(Facebook グループページはこちら)
https://www.facebook.com/groups/243453439081649/
コロナ禍でまだまだ皆さんの足運びにも影響は出ていますが、久しぶりに顔を出してくださった方達もいてとても嬉しかったですっ!
今年の開催もあと2回となりましたが、換気や検温、消毒などもしっかりとやっていますので、次回11/3(文化の日)もお楽しみにっ♪
祝日ですので普段の平日はなかなか来れない方もぜひお待ちしてますっ☆彡
IZUMIのイベント後記(2020/11/3)
11月EMLは、「アフター・ハロウィン」の回でしたっ!炭治郎に禰󠄀豆子、モスラ女王さまなどのご来場、歌やダンスを披露してくれてとっても華やかでしたーっ♪
そしてしんたPの紅蓮華(やはり鬼滅つよし!)と「細かくて伝わりきらないシリーズ」は「332」について♪ 今回の「地味練」ともリンクする内容でしたねー。「地味練」の「16分音符のアクセント」「スプリットフィンガー運指」とあわせて普段の基礎練に取り入れてもらえたらと思います。
理屈は分かっても指が速さについていくには、ほんとに本当に地味練が必要です。それを「苦」と感じず、なんなら「あらためて練習」とさえ思わずに普段練として楽しんでやっていけたら最高っ!きっとあっと言う間にマスターしちゃうでしょう♪
期待しておりますっ!
さて、次回はもう本年のラスト!
12/1(火)の開催です。クリスマスムードでお楽しみにっ☆彡
IZUMIのイベント後記(2020/12/1)
12月EML、ひとあし早く1年の締めくくりを迎えました。2020年はZoom開催や代々木公園からの生配信など、コロナの影響大きい年でしたがリアルに皆さんの笑顔と一緒に本年を締めくくれたことを嬉しく感じています。
参加してくれる皆さんあってのEMLです。
本当にありがとうございますっ!!
X’masコスで映えたり(様子はFBグループページにて♪)、プレゼント交換会でわいわいとしているうちにあっという間の2時間でした。
(東京都の営業時短要請のため。通常は3時間です)
2021年も楽しく踊って、叩いて、飲んで、笑える会にしていきたいと思います。
まだ出会えてない方々との出会いにも期待ふくらみます^ ^
新年1発目は、1/5(火)の開催です!お楽しみにっ!
それでは皆さま、良い年越しを〜っ☆彡
IZUMIのイベント後記(2021/1/5)
EMLの2021年、スタートしましたっ!
毎年1月恒例の『お年玉つき 一芸大会』♪♪
なんでもアリのパフォーマンスは演奏に歌に漫才などなど、いやぁ〜皆さん芸達者っ!!
時短営業要請で通常より1時間少なかったのが本当に悔やまれます。
直前にダルブッカを購入して初参加してくださった方も、太鼓練スタートの楽しい機会になったなら嬉しく思います♪
(最初はみんな苦戦しちゃう左手「K」の音も何発かイイ音が出てましたっ!)
楽しく素敵な皆さんに支えられつつ1年の幕開けが出来たことを感謝いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします☆彡
次回は2/2(火)の開催を予定していますが(1/5時点)、緊急事態宣言が発令された場合どうなるか未定ですので、随時このホームページやFacebookグループページ「Eastern Music Lounge」でご確認ください。m(_ _)m
IZUMIのイベント後記(2021/2/6)
2月EMLは緊急事態宣言のため、土曜夕方に振り替えての開催でしたが、レクチャー×2・豆まきに加えてスペシャルゲスト登場という特別感のある回となりました。
スペシャルゲスト??
オランダよりスーパーダルブッカ奏者のRuben van Rompaey さんがリモートで参加!!
参加者代表を相手にプチレクチャーをしてくれました。そのプレイっぷりに見ていた皆さんからも「おお〜っ!」と感嘆の声♪♪♪
達人のプレイはオンラインで見ても強烈ですねっ。
今回は通信テストがメインという試みでしたので、今後の展開にご期待あれ!です。
「太鼓買ったので練習しにきました♪」
「太鼓触ったコトもないけど来てみました♪」
という方々もお越しいただいてとっても嬉しいです!一緒に楽しく練習していきましょう!
次回3月も緊急事態宣言中ですので通常の第一火曜の夜ではなく、
3/6(土)17:00〜19:30
に振り替えての開催です。
「平日はなかなか厳しい、、」
という方も是非この土曜開催の機会に遊びにいらしてくださ〜い☆彡
毎月第1火曜日 夜8時から開催。@蒲田STUDIO 80(オッタンタ)東京都大田区蒲田5-7-6 2F / 03-3738-0080
ベリーダンスとダラブッカと中東音楽DJのイベント『Eastern Music Lounge』